もっと、もっと、すみだを知ろう
第1回墨田区ご当地検定「すみけん」は2021年開催!!
すみけんを通してすみだを知り、学び、感じることで、新たな世界を発見しましょう。
すみだを学ぶ一歩を踏み出して、今まで知らなかったすみだの魅力を見つけませんか?
すみだ検定「すみけん」は、検定を通じて墨田区の歴史・文化、観光、商業、産業分野を学ぶ学習会です。すみけんを通してすみだを知り、学び、そして感じることで、今まで知らなかった新しいすみだの魅力が見つかるはずです。あなたも、すみだの新しい世界を広げませんか?
墨田区の歴史・文化、観光、商業、産業分野から100問出題。合格者には素敵な特典あり。
検定試験対策などの、勉強会を開催。墨田区に所縁がある講師を招へい予定。
オンラインでの検定試験の対策講習。自宅にいながら、PCやスマホで学習。
すみだを学ぶ一歩!あなたの「墨田区の知識」の確認はこちらから。
合格者には、合格証と素敵な特典を贈呈します。
すみけん受験に向けたスケジュールをご確認いただけます。
わたしたちは、墨田区の地域貢献を目的とした、非営利事業の運営団体です。
より多くの墨田区民のみなさま及び、仕事や観光で墨田区を訪れる人々が、この「すみけん」を通じて、もっと墨田を知り、学び、そして感じることで、今以上に“墨田ファン”となって頂くことを目的に、第1回目のすみけんを実施する運びとなりました。 墨田区の理解と関心、それらの魅力を深め、墨田区のイメージアップと地元愛を醸成し、観光施設、区内の商店街や工場等への訪問を誘導することにより、地域活性化や地域連携を目指します。結果、「暮らし続けたいまち」「働き続けたいまち」「訪れたいまち」の実現の一助を担います。
顧客満足度
教育事業
伝統文化保存事業
地域振興事業
試験日は、2020年11月22日(日)です。詳細は6月下旬に公開予定です。
近日公開予定写真:向島百花園(福禄寿)
近日公開予定写真:江戸東京博物館
近日公開予定写真:隅田川花火大会
近日公開予定写真:勝海舟像
近日公開予定写真:国技館
近日公開予定写真:墨堤さくらまつり
近日公開予定写真:弘福寺(布袋尊)
すみだ検定は墨田区の企業や公共団体からの協賛をいただいております。
墨田区内を拠点とする事業者等が、情報交換や自己啓発、共同事業などに取り組む異業種交流グループです。
新時代を切り開く東京変化に強い人財が溢れる社会を目指して
江戸時代から息づく文化そして、世界最先端の技術過去から現在そして未来へと続く
創業以来変わらない素材と製法江戸の味を今に伝える
江戸時代を起源とし梅を中心とした四季百花が乱れ咲く歴史豊かな庭園
協賛・後援をいただき次第、順次掲載していきます。
出典:墨田区行政基礎資料 令和元年度版
総人口
昼間人口
高齢者人口
こども人口
受験・受講はオンラインでお申し込みできる予定です。
すみ検はSNSを通じて日々情報を発信していく予定です。
サンプル問題 検定本試験で出題されるのと同等の問題を配信します。
すみだ検定や墨田区に関連するニュースをお伝えします。
すみだ検定に関するご質問、その他ご意見・ご感想などありましたらこちらからお願いします。
すみだ検定実行委員会 事務局